恋人同士で二人きりの甘い時間を過ごせるお家デート。
お泊まりも含めて、誰にも邪魔されないプライベートな時間です。
ただし、誰しも経験のあること、もしくはこれからすることだと思いますが、お家デートはどうしてもマンネリしがち。
同棲など、一緒に生活している場合ならなおさら「は?お家デート?外に連れてけよ!」とうっぷんを溜めてしまうかもしれません。
ですが、インドア派にはインドア派の楽しみがあるもの。外出しなくてもできる楽しみはいっぱいあります。
今回は、そのインドア派の筆者がお家デートの楽しみ方を伝授いたします。まずは、家デートのノウハウからご説明していきましょう。
のんびりまったり家デートのノウハウ

家デートとは、その名の通り「彼氏、または彼女のどちらかの家(部屋)でデートすること」です。
付き合いはじめのお家デートはとても新鮮で、ドキドキするものでしょう。人目を気にしないでいくらでもキスできるし、一緒にお風呂に入ったり、お泊まりもホテルと違って時間を気にせず好きなだけバカップルでいられます。
ただし、掃除や片付けをしていなかったり、反対に家に何もなかったり、その家の環境が居心地悪ければ、お家デートはきっと失敗します。「もうこの家に来たくないな…」と思われてしまう前に、事前にやっておくべきことはたくさんあるのです。
それに「また恋人の家で一緒に過ごしたいな」と思って貰えたら、恋人同士の仲がより深まることでしょう。帰る家がただの生活空間ではなく、大好きな恋人との甘いストーリーを紡いでいくことで、特別な場所になります。
では、知っておくべきお家デートの内情について、紐解いていきましょう。
何回目のデートから家デートに誘える?
そもそもお家デートは、恋人とどの程度の仲になれば誘っていいものでしょうか。
それは、学生か大人かで異なってくるものだと思われます。
たとえば一人暮らしの大人の家に遊びに行く場合は、自己責任の恋愛であるでしょうから、セクシャルなコミュニケーションも含むでしょう。
ただし、中学生や高校生など、まだ親の保護下にいる環境の場合は、家にほかの家族がいることもあります。
家族が壁一枚隔てたところにいるのに恋人と部屋でセックスするのは、はっきりと言って趣味が悪いのではないでしょうか。家族に隠し事をするのは難しいことなのです。家族からの、家に呼んだ恋人の評価も下がってしまいますし、自分自身と家族の関係も気まずくなりそうです。
そこで逆に考えれば、学生同士の体の関係を持たない健全なお家デートを前提とするのであれば、付き合ってからすぐにでも、もしくは付き合う前でも構わないと思います。お互いに性経験が未熟な段階で、先を急ぐ必要はないのです。
そして、大人同士のお家デートにはほぼセックス込みと考えても差し支えありません。ですから、付き合う前に家に呼ぶのは慎重に考えた方が良いでしょう。ヤリモクと思われかねません。
体の関係を確かめてから付き合うという流れも理にかなっていて良いものですが、それでも食事やお出かけなど、外出先のデートで互いの自己紹介をあらかた済ませてからの方が安心です。
イージーラブにしても、もし相手がサイコパスだったら誰でも嫌だと思われますし、相手の人格をある程度知ってから、お家デートに誘いましょう。
ですから、平均的には、3、4回目のデートくらいからがちょうど良いタイミングだといえます。
何時から誘うのがいい?
ここから先は基本的に大人の家デートを前提としていきます。
お家デートに誘う時間ですが、昼間から誘うのと夜から誘うのでは、やり方が少々異なってくると思われます。
なぜかというと、例えば昼の早い時間から家に誘えば、一緒に家デートを過ごす時間もそれだけ長くなるからです。
そして夜のデートなら、昼間は外に出かけて、夜は家デートで晩御飯を一緒に作って食べるなど、家で一緒に過ごしていて出来ることが逆に限られてきます。
ですから、昼と夜のシーンによって、家デートのプランニングが変わるのです。
休日の昼間の家デート
休みの日に昼間から家でデートする場合、恋人と二人で出来ることはたくさんあります。
一日中ベッドでゴロゴロするのも大いにアリです。特に付き合いたてのラブラブのカップルであれば、そうして過ごしたい気持ちが一番ある時ですよね。
また、初めて行く恋人の家なら、恋人の思い出の写真の詰まったアルバムを開いて、恋人のむかし話を聞くこともできるでしょう。
そうして、「これから何する?」とだらだら二人で考えるのです。
ここで大切なのが、「掃除しなきゃ」「皿洗いしなきゃ」「洗濯しなきゃ」など、やるべき家事を一旦すべて放棄することです。せっかく恋人が来ているのに、放っておくわけにはいかないですから。デートの日くらいはサボってしまいましょう。
そして、たとえ何をするか決まらなくても、だんだんとお腹が空いてくるものですから、それから一緒にスーパーに買い物に行ったり、ピザなど出前を取ります。とにかく恋人と一緒にだらしない1日を送ることが昼間からの家デートの醍醐味なのです。
そして家事や掃除など、ゲーム感覚でイチャイチャしながらのんびり一緒にこなせば良いのです。
まったり夜の家デート
夜からの家デートなら、平日の仕事帰りの後でも時間を取れますよね。
恋人のどちらか、体力に余裕のある方か、もしくは得意な方が相手に晩御飯を作ってあげましょう。疲れている時の恋人の手料理ほど癒されるものはありません。協力して料理するのが苦じゃなければ、一緒に作っても良いでしょう。
ここで普段以上にロマンチックなムードを出したければ、部屋の明かりを一段落して、間接照明だけつけたり、キャンドルをつけるなどすれば、とても良いムードになります。デコレーション用のガーデンライトを室内に飾ってもオシャレで可愛いと思います。暖かい色の光にすることが大切です。
そこまでディナーを頑張らなくてもいいかな、という時は、ちょっと良いビールやワインを飲みながら、デザートにアイスクリームでも食べながら、一緒に映画鑑賞などするのも良いでしょう。いつもと違う入浴剤を入れて、一緒に湯船に浸かるのも素敵です。
恋人との夜の家デートは、日常のルーティーンを少し背伸びして過ごすことがおススメです。
エッチするだけが家デートではない!
大人の家デートだからといって、必ずセックスしなくてはいけないということはありません。セフレでもないかぎり、セックスだけが恋人同士のコミュニケーションではないのです。
男女どちらにしても、相手のことを好きな気持ちと、性欲が比例するわけではありません。その日の体調や気分によって、どうしても気が乗らないタイミングだってあるのです。
そんな時に無理して相手の要求に合わせるのと、正直に「今日はそんな気持ちになれなくて…」と打ち明けられることの、どちらが仲のいい恋人同士と言えるでしょうか。自分の気持ちを偽らないと一緒にいられない恋人とは、付き合う価値は本当にあるでしょうか?
世間では「どんな時でも男の欲求を叶えないといけない」だとか、「彼女を満足させられなければ男じゃない」など説いている恋愛攻略本や恋愛まとめがたくさんありますが、私はその意見には賛成できません。
ある意味、いかに自分の心を相手に開き、同時に相手の本当の気持ちを受け止められるか、という挑戦が、本当の恋愛をすることといえるのではないでしょうか。
恋人に対して歩み寄りができない子供とは、はっきりといって付き合う価値はありませんから、無理に体の関係を求めてくる恋人は、思い切って自分にふさわしくないからといって捨てちゃいましょう。
ただ何の意味もなく、一緒にいる時間を過ごせることが、家デートのいいところなのです。
生理でも気にしないで
したがって、女性が生理中だからといって家デートに行かなかったり、家に来るのを断ったりする必要はありません。
セックスだけが恋人同士のやることではないですし、それに生理中でもお互いにただ抱き合って眠ったり、体を触り合うことは出来ます。
ただ女性によっては、腹部の生理痛や頭痛、眠気などの生理中の症状(PMS)がひどい場合は、いつもの自分でいられないこともあります。普段通り動いたり喋ったりできなかったり、つい怒りっぽくなってしまったり、最悪なコンディションであることも。
ですから、彼女が「生理中だからそっとしておいてほしい」と言っているときは、その通りに従ったほうが身のためです。もしくは、家デートをしている時に「今生理中で…」と打ち明けられたときは、できるだけ彼女を甘やかしてあげてください。
また、生理中でもセックスは不可能ではありませんが、周りを汚したり感染症などのリスクが高くなるので、避けたほうがいいでしょう。
ただし、むしろ生理中のデートでは、あまり外出したりお酒を飲むなどより、家でゆっくりしているほうが嬉しいものですから、もし生理中にデートするのであれば、家デートがおススメです。
緊張してトイレに行けない!そんな時は
付き合いたての時、恋人の前ではおならやげっぷなどの粗相なんて絶対にできない!というデリケートな期間に家デートをする時に、最も問題であることのひとつといえば、恋愛のトイレ問題です。
特に、デートする家がワンルームで、なおかつトイレのドアが部屋に直結していたりすると、おしっこの音を消すために下半身のインナーマッスルをやたらと酷使する羽目になることも。そのうえ、大きいほうなんて死んでも出来ない…とすら思えますよね。
付き合っていくうちにいずれお互いの生活を分かち合い、だんだんと慣れていくものですが、はじめのうちは堂々と出来ないものです。繊細なタイプの人は特に、恋人との家デートやお泊り、旅行などで便秘がちになる傾向があります。
でも、恋人の前でまだ猫をかぶっていたい。でもトイレを我慢するのは体に毒。そんなときはどうしたらいいのでしょうか。
さて、筆者の経験上、やり方によって小はサイレントが可能、そしてタイミングを読めば大も可能と言うことができます。なにをこんなトピックスを大真面目に書いているのかと自分でも思いますが、需要があると思われるため力を入れて執筆しています。
小の方を出来るだけ音を立てずにするには、便器の水が張っていない部分をめがけて用を足すこと。水が跳ねることによって音が立つので、セラミックの部分におしっこを当てることで消音にできます。
そして大の方は、泊りなしの短時間の家デートであれば先に自宅か相手の恋人が来る前に済ませておくことで回避できます。泊りがけの場合は、朝方や夜中の相手が寝ている時に、そっとトイレに向かい、用をすませることで、相手に「大の方をしているんだな」と気を使わせずに済みます。
どうしても催してしまった場合、大のほうは水の中に落ちることでにおいがしなくなる、ということを覚えておいてください。自分の家であれば、消臭スプレーなどを置いておいてもいいでしょう。
なにより、大切なことは、小の方を我慢しないことだと判断します。我慢しようとして水分を取らないでいると便が固くなり、寝ている時にベッドから抜け出しても、スムーズに排便できなってしまいます。ですから、家デートにおいてはいつも以上にこまめな水分補給を心がけましょう。
体調の悪い時にはやめておくのが吉
風邪などで体調が悪いときは、相手に移さないためにも家デートはやめておきましょう。
特に、胃腸に来る風邪やノロウイルスのように嘔吐、下痢などの疾患を伴う場合は、自分にとっても相手にとっても悲惨な事態です。看病して貰うとしても、家族以外の人、とりわけ恋人には、そのような姿は見られたくないもの。
それに胃腸の疾患は汚物から移りやすいので、婚約者のような将来を誓った相手でもなければ、治るまで会うのは控えるべきです。
「病気の恋人を看病」というシチュエーションは、献身的な恋人として相手の助けになれるし、病気の相手にとっても救いになりますが、もし看病をする時にはこちらもマスクをして接したり、看病の後に自分もうがい手洗いを徹底し、ビタミンやミネラルなどの栄養をしっかりとってよく寝るなど、いつも以上に免疫力に気をつけて下さい。
くれぐれも、そのようなときは相手の家に泊まるのはやめて、看病が終わったら家に帰りましょう。
家デートの断り方はどうすればいい?
その時の体調や気分、はたまた何か他に、どうしても恋人を部屋にあげることができない場合は、どうやって家デートを断ればいいでしょうか?
「体調が悪いから」という理由が本当のことであれば、デート自体を断ることは別に何も問題はないと思われます。
ただ、別の理由でとにかく相手を部屋に入れたくない場合、たとえば部屋を掃除していないのでとても人様には見せられないだとか、最低なパターンだと部屋にある浮気の証拠を隠す時間がないなどでしょうか。
ともかく、そんなときはただ「家」デートにしなければ良いだけです。
「今部屋を片付けてないから、外にデートしにいこう」と提案してみましょう。映画やドライブ、ランチやディナー、恋人と二人で楽しいお出かけにのぞみましょう。
もし、恋人を部屋に招かないことを怪しまれているなら、その理由を相手が納得するまで説明したほうがいいと思われます。なぜなら、一度持った疑いは、本当のことを聞かない限り晴れないからです。
嘘の言い訳でごまかしていると、関係がじわじわと悪化していくことになります。恋人には正直でありましょう。
家デートの前にやっておくべきことは?

それでは、ここから素敵な家デートに向けて、やっておくべき準備とは何かを考えていきましょう。
掃除の仕方は持ちろん、飲み物や用意しておくお菓子、部屋着など家デートに適した服装、消臭やアロマなど、覚えておけば家デートがスムーズになるコツは、意外にも色々とあります。
恋人を家、部屋に招くということは、友達と家で遊ぶこととは異なるポイントがいくつかあります。特に、友達には見せられても、彼氏、彼女には見せられないものは初めに隠しておきたいものです。
また、相手が綺麗好きであったり潔癖症である場合、部屋の綺麗さをできるだけ相手のレベルに合わせてあげないと、幻滅されてしまうこともあるでしょう。
そこで、まずはおもてなしの基本ともいえる、掃除のやり方から紐解いていきましょう。
最低限、掃除機はかけて
まず掃除のことですが、たとえ誰も家に招かないとしても週に一度は掃除機をかける習慣を身につけておきましょう。
洋服やタオル、カーペットなどの布製品から出るホコリは、ハウスダストアレルギーを持っている人にとっての天敵です。急いで掃除機をかけると、空気中に舞ったホコリがまた床に落ちてくるため、こまめに掃除することで部屋のホコリの総量を減らすことが大切。
また、まめに掃除をしておくことで、恋人を招く時に焦って大掃除をしなくても済みますし、生活のクオリティも向上するので、忙しくても掃除のことは重視したほうがいいでしょう。
また、出来るだけキッチンの食器洗いは済ませておき、生ゴミも恋人が来る前に処理しておきましょう。ゴミ箱を空にしておくことで、清潔感がよりアップします。
また、物をしっかりと片付け、床に何も落ちていない状態にしましょう。
収納とゴミ箱は充実させよう
「部屋が汚いひと」の部屋には、必ずある特徴があります。
それは、「収納」と「ゴミ箱」が圧倒的に少ないことです。
物をしまう場所がなければ、ソファやベッド、机の上に置くしかなくなり、さらにそれらのスペースが無くなれば、床に置かざるを得なくなります。
また、ゴミを捨てる場所がなければさらに悲惨です。最悪、床がゴミで溢れかえることになります。買い物のビニール袋があればいいと思っている人もいますが、見た目がかなり悪く、知らないうちに気分を落ち込ませることもあります。ゴミはゴミ箱に捨てましょう。
収納のための棚や引き出しが足りない場合は、物を中古屋やネットオークションなどで売ることも視野に入れましょう。
生活環境が悪い人と付き合ったり、その先を考えることは思った以上に結構つらいことなので、自分の部屋は常に人を呼ぶことを前提とし、自分の生活のためにも綺麗にしておきましょう。
手土産は必要?
さて、お家デートの時には、なにか相手の家に手土産を持っていったほうがいいのでしょうか?
答えは、「特になし」です。あれば喜ばれるでしょうが、上司や親戚の家に行くのではなく、恋人の家に遊びに行くのですから、そこまで気を使わなくても大丈夫です。
ただ、遊びに行く時に、「何か必要なものはある?」と聞いてあげると良いでしょう。食べたいお菓子や飲みたい飲み物があったり、これから作る料理に足りない食材があるかもしれません。
そうして聞いた時に、もし相手が欲しいものが特になければ、手ぶらで向かって構わないでしょう。
ただ、相手も家を掃除するなど、こちらに気を使って色々と準備してくれていることもあるので、何かしらの形で感謝の気持ちを伝えられたら、きっと喜ばれることと思います。
二人で一緒にお買い物も楽しい
もし、相手の家に着く前、または相手の家に着いた時点で、なにか二人で過ごすために足りないものがあったときは、二人で買い物に出かけましょう。
家デートでは、一緒に料理をするという楽しみがあります。そして、そのための準備である買い物もその楽しみのうちの一つです。恋人が両方とも料理が出来れば、とても楽しいデートになります。
もしどちらか片方、もしくは両方とも料理が出来ないときは、惣菜やテイクアウトの料理を買いにいくのが良いでしょう。一緒に食材や食事を選ぶことで、よりお互いの好みやクセがわかります。
買い物のついでに、一緒にレンタルビデオ店に行って、映画やドラマを選ぶのも楽しいと思います。
こうして生活の一部を共有することが、家デートの醍醐味ですから、万が一にも買い物中に喧嘩をするのは嫌ですよね。特に、スーパーなどで買い物をすること自体が好きじゃないタイプは、たとえ買い物を楽しめなくても、相手のためにしかめっ面を我慢した方が良さそうです。
不機嫌な恋人を連れて買い物をするのはなかなか苦痛なことですから、もしどうしても買い物に付き合いたくない場合は、「ごめん、悪いんだけどどうしても買い物は好きじゃないんだよね…」など、理由を丁寧に相手に伝えて、どこか外で待っていましょう。
相手が来るまでに用意しておくと良いもの
逆に、相手が来るまでに、何を用意して待っていればいいのでしょうか。
特に初めて恋人を部屋に呼ぶときなど、どうしたら良いのかわからなくなるかもしれません。
しかし、手土産と同じく、特に「これは必ず用意しておかなくてはいけない」というものはありません。もし家になければ、買いに行けばいいのです。
ただ、「もてなす側」、すなわちホストとして、あればより良いというものはあります。
それでも逆に全て揃えてあるのも、家デートの途中で外出する口実が減って退屈なので、何かが足りないくらいがちょうどいいのかもしれません。
強いて言うとするならば、恋人を招くときは普段自分一人で過ごすようにリラックスした気持ちでいるということが必要でしょう。
お菓子、お茶、コーヒー、お酒
恋人など、誰か人を家に呼ぶときに用意してあるといいものといえば、お菓子やお茶、コーヒー、お酒、おつまみなど。
それも、もし食べかけ、飲みかけでもそれらがすでに家にあるなら、特に恋人が来る前に買い足す必要もないと思います。
もし恋人が家に来た時に「◯◯が食べたい/飲みたい」と言ったなら、その時にそのものを買いに行けば良いまでです。
ただ、買い物をするスーパーなどのお店が遠かったり、手間がかかる場合は、事前に何が食べたいか、飲みたいか、相手に聞いておけばスムーズに準備ができるので、恋人が何が欲しいか、遠慮せずに言えるように聞いてみましょう。
スリッパや部屋着、枕の用意
もし家になければ、恋人もしくは他の来客のためにも、スリッパが何足かあると完璧です。
また、普段スカートを履いている彼女のために楽に過ごせる部屋着を用意してあると、よく気が利くいい恋人だと思ってもらえそうです。
もし家デートからそのまま恋人が泊まっていくときは、自分以外にもう一つ枕が必要です。一つの枕を共有したり、枕なしで寝るのはとてもキツいので、事前に用意しておくか、恋人のために一緒に買いに行くといいでしょう。
ただし、恋人が来た時に、前の恋人が使ったものを貸し出すのは、デリカシーの足りない行動と言えます。別れた恋人が使っていた持ち物を、新しく恋人ができたにも関わらず持ち続けている事に疑問を持つ人もいます。
それに、できればベッドすら前の恋人と寝たところには寝たくないものです。大切な恋人なら、できる限り、その恋人にはその恋人の専用の新しい物を用意しましょう。
家デートに適した服装とは?
家デートにいく時にいつも以上のおしゃれをしていくのは、正直言って少し場違いと言えてしまうでしょう。
家デートは、恋人同士が二人だけで、周りの誰にも邪魔されずに過ごすという目的がありますよね。自分がそうしたいならいいのですが、リラックスした時間を恋人と過ごすために着飾る必要はないのです。
また、女性の場合、もし短いスカートを履いていけば、座った時にパンツが見えてしまうこともあるかもしれません。
男性はそういうのを好むパターンもありますが、ちょっとはしたないですし、実際に見せようとして見せられても楽しいものでは無いようです。そのようなフェチはその男性によりますが、下着は隠しているつもりでいた方が、ふと見えた時に燃えるそうです。
逆に、スキニージーンズなどの伸縮性のないぴっちりした服装で行くと、もし着替える物がない時、リラックスするには少々窮屈になるでしょう。座ったり寝転んだ時にシワになりやすい服もやめておいた方がいいでしょう。
ですから、家デートに適した服装とは、リラックス出来てなおかつセクシーすぎないものが理想的と言えます。
また女性の場合、泊りがけのデートになるときは、落としやすさを想定して、メイクは薄めの方が良いでしょう。
春・夏の服装のサンプル
春、夏シーズンの家デートの服装の参考として、こちらのようなゆったりとしたファッションがおススメです。
ざっくりとしたシルエットで体を締め付けず、どんな体勢でも楽でいられて、動きやすい服装がベター。
特に、綿100%など、着心地のいい素材の服にすることで、よりリラックスして過ごすことができるでしょう。
こちらはオールシーズンで活用できるファッションですが、夏はショートパンツ、タンクトップにするなど、手脚の丈を変えるだけでもいいと思います。
秋・冬の服装のサンプル
秋冬は、ゆったりとしたセーターコーデがおすすめ。微妙なシーズンの変化に合わせて、カーディガンタイプにしたり、セーターの厚さを変えるなどしましょう。
部屋に暖房をきかせてあったかくなることを想定して、セーターの下にはシャツやカットソーを合わせ、いつでも脱ぎ着できるようにしておくと居心地良く過ごせます。
また、欧米ではクリスマスにダサいセーターを着るという習慣がありますが、それに乗っかって二人でダサいセーターを着て過ごすのも楽しいデートになるでしょう。
クリスマスに向けてダサいセーターを見に古着屋デートをするのも、いいデートプランかもしれません。
男女別の準備Tips!男子の場合
ここで、男性と女性で異なる家デートの準備について考えてみましょう。
まず男性の場合ですが、典型的な「男子」の部屋の清潔さと、女子の目線の清潔さは異なる場合があります。特に男性は体質的に、ベッドや衣類に体臭が残りやすいので、消臭や換気に気をつけておきましょう。
とにかく恋人を招く前にやることは、くしゃくしゃのベッドシーツを取り替え、ベッドや枕やカーペットを洗濯またはファブリーズなどの消臭剤をかけます。枕カバーも清潔なものに取り替えましょう。
床に置いている衣服も洗濯機に入れるか、ハンガーにかけてクローゼットやタンスの中へ。ゴミはゴミ箱へ入れ、またゴミ出しもしておきましょう。
アヤシイものは隠して!
エッチなDVDや捨てられない元カノの遺物など、もし相手に見られたくないものがあれば、徹底的にしまい込みましょう。
また、恋人と一緒にパソコンやスマホで一緒に動画を見るなどすることも考慮し、相手に知られたくないウェブサイトの検索履歴などあれば、消去しておきましょう。
いくら仲のいいカップルだとしても、誰にでもなにかの秘密を持つ権利はあります。
特に、元恋人の遺物は、モノによっては喧嘩や別れの原因に直結するので、心を決めて破棄するか、どこか引き出しやクローゼットの奥深くに封印することをお勧めします。
男女別の準備Tips!女子の場合
女性の家でデートする時の準備で気をつけるべきことも、男性と同じく「におい」の問題が大きいでしょう。
まずゴミ出しですが、特にトイレの汚物入れはカラにしておいたほうが良いでしょう。また、汚れたナプキンを捨てたゴミ袋もできるだけ事前に捨てておくことです。
男性は女性が限りなく清潔な存在であると夢見ていることもあるので、ゴミの処理やキッチン、トイレまわりの掃除は念入りにしておきます。
また、芳香剤などはやり過ぎない方が良いでしょう。人の好みによりますが、特にココナッツのような甘ったるい匂いは苦手な人が多です。できるだけ無臭が理想的ですが、もし芳香剤を置くなら控えめにしましょう。
また、食器洗いを済ませること、玄関の靴を綺麗にしておくことなど、嫌な匂いの根源をできる限り処理しておくことが、清潔な家の環境づくりに欠かせないことです。
また、メイク道具や細かいグッズ類のごちゃごちゃもできるだけ片付けておきましょう。
家デートばかりでもマンネリしない楽しみ方

実際のところ、家デートはマンネリしがち。デートの中でも一番経済的であるぶん、特にお互いに慣れてきたカップルは家デートばかりになりがちですが、マンネリのデートは恋人関係をマンネリさせる原因にもなり得ます。
なぜそうなるかというと、家デートは同じパターンの繰り返しになりやすく、刺激が不足しがちなのです。特に、同棲しているカップルとなると、家で一緒に過ごすことは「デート」ではなくなります。
無理をして恋人に尽くすことは自分自身を疲れさせてしまいますが、それでもお互いの過ごし方で相手にサービスをして喜んでもらうことは、恋愛関係や愛情関係にとって大切なこと。
数年付き合ったカップルは、お互いに遠慮が無くなって来るので、相手になにかをしてあげよう、というよりも「この人があれをしてくれたら良いのに」とか、「こういうところを直してくれたらいいのに」など、相手に欲求を向けるようになりがち。
それでも、何か「サービスして欲しい」と思ったときは、まず相手に「サービスをしてあげる」ことが先決です。そこで初めて相手がこちらになにかをしてくれないということに不満を言ったり、おねだりすることができると思いましょう。
ここで、家デート、もしくは家で二人でただ「過ごす」ことを盛り上げるために、いつもと違うなにをしてあげたり、提案できたら盛り上がれるのかを考えていきましょう。
まずは定番・映画鑑賞
まず家デートで定番の映画鑑賞から。
はじめて家デートをする時などは、恋人のどちらかの家でゆったりしつつ、レンタルやネット配信の映画でも見る、というコースがお決まりのようになっています。
ここで重要なことといえば、アクションでも恋愛でもドキュメンタリーでも、二人の好みを擦り合わせるということ。
新作の映画を映画館に見に行くときと異なり、家デートで映画鑑賞するときは旧作を中心に観ることになります。Amazonプライム・ビデオなどでは、新作でも有料で鑑賞することができますが、なかなか名画座などでも観ることができない映画を観られることが、家で映画鑑賞をすることの醍醐味です。
また、どんな映画を観るにしても、お互いに何を観るか時間をかけて相談しましょう。あるいは、どちらかのおすすめでも良いでしょう。そうしてお互いの好みを知っていくのも、家デートの楽しいところです。
レンタルか配信サービスか
家で映画を観るときに、NetflixやHuluやAmazonプライム・ビデオなどの配信サービスを利用するか、旧式にレンタルビデオ店に借りにいくかで、そのデートコースに若干の変化が生まれます。
配信サービスのメリットといえば、映画を借りるために外出する必要が無いこと、そしてレンタルした映画を返しに行ったり、延滞することがないことです。
とても気軽に利用することができますが、このサービスのデメリットといえば、「マニアックな映画を探しに冒険することができない」ということ。
最近流行のものや、配信サービスのおすすめの映画やドラマがトップに表示され、そこから芋づる式に「他のおすすめ」の動画にリンクしていきますが、否応なしに「動画を選ばされている」という形になってしまいます。
それに比べて、TSUTAYAやGEOなどのレンタルビデオ店では、DVDやブルーレイの実物のパッケージがジャンル別に並んで、新旧、店員のおすすめなど、全てを一度に眺めることが出来るのです。
また、レンタルビデオ店のお勧めコーナーは秀作が揃っていることが多いのです。「レンタルビデオ店に自分の映画や音楽の好みなど情緒を育てられた」という人も少なくないのではないでしょうか。
そのように、お店で直接選ぶということは、自分が本来興味のなかった未知の世界の「獣道」に踏み込む選択肢がとても豊富であることが魅力なのです。
ですから、たまには家デートの買い出しついでにレンタルビデオ店に寄ってみてはいかがでしょうか。きっと、ステキな旧作との出会いに恵まれることですし、カップルでも盛り上がれることだと思います。
家デートにおすすめの映画
筆者が家デートでおすすめしたい映画は、なんといってもコメディ作品です。
映画館のように周りに他人がいる環境ではないので、恋人と二人だけで好きなだけ笑い転げられます。
コメディ映画の中でもお勧めしたいのが、「ピンクパンサー」シリーズ。あのピンクの細長い豹のアニメの方ではなく、実写映画のほうです。
1963年の「ピンクの豹」という作品から始まるアメリカ映画で、主人公の「クルーゾー警部」というキャラクターを取り巻くコメディ作品です。
この作品の魅力を言葉で語るのは惜しい。ので、ぜひレンタルビデオ店で探してみてください。
鑑賞時には、腹筋崩壊にご注意ください。
二人でも楽しめるゲームをしよう
友達や家族が集まった時にゲームをすると楽しいものですが、恋人と二人でゲームをすると、どうなるでしょうか。
テレビゲームや携帯ゲームをやるのも楽しいですが、ボードゲームもなかなか。トランプは二人だけだと飽きてしまいそうですが、二人でできるゲームは調べると色々とありそうです。
二人の好みに合わせて、一緒に遊べるゲームを選んでみましょう。
アナログゲームで盛り上がろう
オセロやチェス、将棋や囲碁またトランプなど、二人で対戦するボードゲームやカードゲームなどのアナログなゲームは、これらのクラシックなものだけではありません。
現代では、今でも毎日新しいアナログゲームが世界中の誰かの手によって制作され、日本の私たちの手に届くようになっています。
あまり家デートでボードゲームにハマるということは無いかもしれませんが、一度ボードゲームの世界にハマると、新しいものを求めてやまなくなることもあるそうです。世間にはボードゲームカフェというものもありますし、買う前にゲームを試してから家に買って帰ることも出来るでしょう。
ボードゲームはどれも高価なものではありませんし、アマゾンなどネットでもいつでも手に入ります。一度、恋人と遊んでみてはいかがでしょうか。
テレビゲームでは言葉遣いに注意?
テレビゲームや携帯ゲームなどの電子ゲームが好きなカップルなら、それだけで丸一日過ごすことが出来るといっても過言ではないでしょう。
ポケモンやスマブラなどで遊ぶのも楽しいですし、中古で昔のゲームを安く買って一緒にプレイするのも楽しそう。
または、ニンテンドースイッチやPS4などで、アドベンチャーやRGPゲームを交代で遊ぶのも意外と楽しいものです。
ビギナーズラックで、初めてプレイした恋人の方が上手いという愉快なサプライズもあるかもしれません。
ここで、アナログゲームでも同じく気をつけて欲しいことですが、恋人同士のゲームでは、勝ち負けにはこだわらない方がいいということ。
「ゲームはゲーム」とお互いに割り切れるのなら良いのですが、カップルのどちらかが、たとえゲームでも負けず嫌いな性格であったりすると、負けてしまった時に機嫌を損ねてしまったり、気まずい雰囲気になってしまうこともありえなくはないのです。
ですから、罰ゲームを設定するときも、負けても屈辱ではないものにするなど、どちらが勝ってもお互いの性格に合わせて楽しめるようにしましょう。
一緒に料理をして二人の距離を縮めよう
これも定番ですが、家デートの醍醐味としては「恋人の手料理を食べられる」というのも大きなところですよね。
一緒に献立を考えて、スーパーに買い出しに行きましょう。二人で会話しつつうまく協力することができるなら、一緒に料理をすることも可能でしょう。
誰かと一緒に料理をするということは、どちらかが指揮をとるとスムーズですが、料理のプロではないかぎり、人に料理を教えながら自分も料理をするというのはなかなか難しいこと。
ですから、料理の経験が浅い恋人と料理を作る時は、出来るだけ簡単な仕事を任せましょう。「自分が作るから、手伝ってくれる?」というスタンスのほうが、「二人で共同作業」という場合よりもやりやすそうです。
くれぐれも、「教えること」と「指図すること」の微妙な違いに気をつけてください。ファミリー向けの広いキッチンなら快適かもしれませんが、一人暮らしの家の狭いキッチンで共同作業となるとケンカしやすいので、お互いへの気遣いを忘れずに。
二人で作れる家デートにおすすめのメニュー
二人で一緒に料理をする、となると、どちらかが野菜を切り、調味料を合わせ、どちらかがコンロに立ち、火加減を見る、など、役割分担をするようになると思います。
その役割分担が、同時に進んでいくことができる料理が、二人で料理をするというシチュエーションにはしっくりきそうです。
もしくは、手間のかかる料理を二人で作業することで手早く済みますから、普段一人では作らない料理も良さそうですね。
以上のことを踏まえて、カップルで料理する時にオススメのメニューをピックアップしてみました。
- カレー
- キャンプや林間学校など、共同作業料理の定番でもあります。一人が玉ねぎを飴色に炒めている間に、もう一人がほかの肉や野菜の下処理をしましょう。
- 餃子
- 具を皮に包む作業が手間ですが、二人でやれば楽しく出来ます。不揃いな形の餃子を食べるのも楽しそうですね。
- 鍋
- お互い料理したくない時には、いっそのこと鍋。材料を切って、スープを張った鍋に投入するだけです。包丁を使うことすら面倒な場合、キッチンバサミが活躍します。
- お好み焼き、たこ焼き
- 鍋と同様、簡単な料理です。具材を切ったり粉物を混ぜて焼くだけ。どちらかが材料を用意したら、どちらかが中心となって焼くなど、作業の進行で役割を分けるか、広いキッチンなら二人で最初から協力できます。
- クッキーやパン
- 変化球で、お菓子作りやパン作りを一緒にやってみるのもいいでしょう。色々な形を作って、工作感覚で楽しめます。レシピ通りに分量を図るのを忘れずに。
また、ケーキなどはクリームを泡立てたりフルーツを切ってデコレーションしたり、楽しいこと満載です。スポンジケーキも単体で市販で売っているので、飾り付けだけすれば簡単に作れます。
共同作業を経て、より二人の仲を深めましょう。
家デートが楽しいかどうかで恋人同士の将来が分かれる
「家デート」として同じ屋根の下で過ごすということは、お互いにリラックスして過ごせる密接なデートです。
そしてその一方で、付き合いたてのカップルが家デートを重ねるというときには、「相手とこれから先一緒に暮らせるかどうか」という判断を、相手の様子を見ながら図ることにもなります。
もしその恋人と家デートをした時に、必要以上に気を使って疲れてしまったり、相手の部屋や態度が居心地悪かったり、一緒にいてもリラックスできない場合、「この人と同棲するのは無理だな」と思ってしまうことでしょう。
そこで、そのうち別れるかどうか、という考えも浮かんできそうなものですが、もしそれでも相手のことが好きで、諦めずに付き合っていきたいという時は、相手の生活感のどこが自分に合っていないのか、話し合う必要があります。
いくら恋人でも、相手の性格や癖まで変えるのは難しいことですが、生活環境の改善は図ることが出来ますから、お互いに出来る範囲で歩み寄りが出来れば良いのではないでしょうか。
ここで相手に対して文句を言い過ぎると、「うるさいからもう放っておいて欲しい。家に来てほしくない」と思われてしまうこともあります。
ですから、家デートでトラブルを起こさないためには、お互いが何をどの程度妥協して、相手に合わせられるか、という恋人同士の性格や生活環境の「溝」が初めから少ない方がいいのだといえます。そのためにも、家デートをした時の相手の態度はいい判断材料になるのです。
それこそが恋人との相性といえるものですが、もし相手と結婚したいと思っている場合は、共同生活がスムーズに楽しく送れるかどうかというのは重大な事項になるので、急に同棲をしはじめたり、同棲を経ずに結婚して突然一緒に住むより、ある程度家デートを重ねてから慎重に判断しましょう。
コメントを残す